こんにちは、ユアン(@MedGamerY)です。
今日、2017年11月8日は何の日でしょうか?
この記事を見ているみなさんならわかりますよね??
待ちに待った三角チョコパイの発売日です!!!
三角チョコパイはマクドナルドの期間限定の定番スイーツです。
1つ120円で、今年は通常バージョンの黒と、ホワイトチョコレートの白の2種類があります。
カロリーなどは最後にまとめておきますね。
さて、期間限定の三角チョコパイですが、毎年かならず発売日に買って食べています!
三角チョコパイが発売されると、一気に冬が近付いたような感じがしますよね。
ちなみに私は、毎日図書館で受験勉強して、帰りに必ず三角チョコパイを食べて帰る受験期を思い出します。
というわけで、早速ですが大学帰りに黒と白を3つずつ計6個買ってきました。
それと、トプ画の写真は気合を入れて一眼レフで撮ってみたやつです笑
目次
黒?白?…どっちも!
「黒?白?…どっちも!」
というキャッチフレーズのCMでしたが、
当然私も「どっちも!」です!笑
黒の三角チョコパイを食べ終えて、今は白の三角チョコパイを食べながらブログを書いています笑
ちなみに、2017年のCM出演女優は、加村 真美 (かむら まみ)さんという方です。
ブログもされてるみたいですよ→こちら
初めての方もぜひ!
私はチョコレートがすごく好きで、ピエール・マルコリーニとか高級なチョコレートのお店にも奮発して食べに行ったりすることも多いです。
そんな私も三角チョコパイも冬になれば決まって食べたくなります。
今まで食べたことがないって方もぜひ食べて見てくださいね〜
できたてがやっぱり最高!
さて、三角チョコパイの何が美味しいかといえば、やっぱり外はサクサクのパイ生地、中はとろけるあたたかいチョコレートです!
このコントラストが最高なんですよ〜
時間を置いてから食べるときはレンジで温めてから食べると美味しいのですが、やっぱりこのコントラストが一番引き立つのは、買ってすぐに食べた時です。
なので、買ったらその場で食べてみるのをおすすめします!
私は6個も買いましたが、買いだめではありませんよ。
私が2つ食べて、残り4つはすでに家族が食べてしまいました笑
食べたい時には、また買いに行ってすぐに食べる予定です♪
ちなみに黒と白の両方とも好きですが、やっぱり黒の方が好きですね。
白の方はホワイトチョコレートが入っているため、なめらかで落ち着いた味なのに対して、黒の方はシンプルながら少しどろっとした独特の口当たりといった印象です。
三角チョコパイの気になるカロリーは?アレルギー情報など!
最後に三角チョコパイの情報をいくつか載せておきますね。
一応カロリーも気になるので書いておきますが…私は「見なければよかった!!」ってなりました笑
まあ、また食べますけどね。
見たくないって方は以下は見ないようにしましょう!
三角チョコパイのカロリー
さてさて、公式サイトによると、
黒…325kcal/個
白…315kcal/個
とのことです!
記事の書き始めに食べていた白の三角チョコパイもここまで書く間に食べきってしまいましたが、合計640kcalと思うと…両方とは言わず、1日1つにした方が良いかもしれませんね。
三角チョコパイのアレルギー・栄養情報
これについても、公式サイトにページがありますので、気になる方は見てみてください!
黒の三角チョコパイのアレルギー情報・栄養情報はこちら
白の三角チョコパイのアレルギー情報・栄養情報はこちら
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございました!
今日の記事はここらへんまで。
また次の記事で会いましょう、またね!
ユアン