こんにちは、ユアンです。
今回はNintendo Switchのソフト、ゼノブレイド2について、前作ファンの私が全力で紹介してみたいと思います!(ネタバレ無しです!)
今回は私が事前情報を追ってまとめた以前の記事の続編として、11月7日に生放送で公開されたプロモーションムービーの内容を中心にゼノブレイド2を紹介していきます。
・【事前情報】ゼノブレイド2がめちゃくちゃ面白そう!!
…今回の記事でもおさらいしますが、主要なキャラクター・用語の詳しい紹介は、こちらをあわせてお読みください
・開封の儀!ゼノブレイド2コレクターズエディションの作り込みが凄い
…コレクターズエディションの開封レビューもしてみました。
ということで、まずはおさらいといきましょう!
ゼノブレイド2の基本をおさらい
ゼノブレイド2ってどんなゲーム?
ゼノブレイド2はWiiで発売された「ゼノブレイド」の続編で、アクションとコマンドが入り混じった独特の戦闘が特徴のRPGです。
今作にもその戦闘システムは受け継がれ、さらに操作性もより良くなっています。
さて、前作ゼノブレイドは名作として名高いですが、その評価されている最大の魅力はボリューム満点でとにかく練られたストーリーと、素晴らしいBGMでしょう。
戦闘は癖が強いですが、こちらも評判が良いし、少なくとも私自身は前作でドハマりしました!
今回私はコレクターズエディションを買ったので、サウンドトラックはすでに何周も聴きましたが、BGMの素晴らしさは前作以上かもしれません!!
そしてゼノブレイド2の一番の目玉であるストーリーについて今回の記事で紹介していきます。
私を含めストーリー重視のRPG好きなゲーマーは、このゲームを買わない手はありません!!
ゼノブレイド2の世界観
ゼノブレイド2は「アルスト」という雲海が広がる世界での物語です。
アルストには巨神獣(アルス)という巨大な生き物が多数生息していて、アルストの人々は巨神獣(アルス)の背中の上で生活を営んでいます。
アルストの中心にあるのは世界樹と呼ばれる巨大な木で、この上には「楽園」があるという伝説があります。
「楽園」は遥か昔、人々が神と共に暮らしていたとされる伝説の地ですが、人々の間では「単なる伝説」という見方が一般的のようです。
主要な登場人物
ゼノブレイド2の主人公は右の少年レックスと、左の少女ホムラです。
右の少年レックスは普段はサルベージャーといって海の底から物資を引き上げる仕事をしていますが、実は特別な能力を持った選ばれし人間で、この能力をもつ者は「ドライバー」と呼ばれます。
ドライバーにはペアとなって戦う「ブレイド」と呼ばれる亜種生命体がいて、左の少女ホムラこそがレックスのブレイドです。


レックスの最初の仲間は「ニア」というドライバーで、「ビャッコ」というホワイトタイガー型のブレイドがペアです。
さらに「イーラ」という集団がアルストで暗躍しています。目的は「天の聖杯」と呼ばれるものを狙っているという以外には明かされておらず、謎に包まれています。
ゼノブレイド2のメインストーリー
ゼノブレイド2のメインストーリーは、レックスがホムラの願いを叶えるために共に冒険する物語です。
レックスはホムラと出会い、ホムラが「私を楽園に連れていって」という願いをレックスに告げて、世界樹の上にあるとされる伝説の地「楽園」を目指します。
それでは!
さて、おさらいはココまでです!
以上のことを踏まえた上で、さらに分かってきた物語の真相に迫っていきましょう!